最新活動報告
- 2024-11(5)
- 2024-10(4)
- 2024-09(4)
- 2024-08(5)
- 2024-07(7)
- 2024-06(5)
- 2024-05(3)
- 2024-04(4)
- 2024-03(3)
- 2024-02(5)
- 2024-01(5)
- 2023-12(2)
- 2023-11(3)
- 2023-10(4)
- 2023-09(1)
- 2023-08(13)
- 2023-07(8)
- 2023-06(10)
- 2023-05(4)
- 2023-04(6)
- 2023-03(5)
- 2023-02(4)
- 2023-01(9)
- 2022-06(1)
- 2021-10(1)
- 2021-08(3)
- 2021-07(8)
- 2021-05(1)
- 2020-09(8)
- 2020-08(6)
- 2020-07(19)
- 2020-06(5)
- 2020-05(4)
- 2020-04(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(11)
- 2019-10(10)
- 2019-09(24)
- 2019-08(39)
- 2019-07(33)
- 2019-06(25)
- 2019-05(24)
- 2019-04(9)
- 2019-03(14)
- 2019-02(7)
- 2019-01(17)
- 2018-12(6)
- 2018-11(12)
- 2018-10(10)
- 2018-09(6)
- 2018-08(28)
- 2018-07(17)
- 2018-06(17)
- 2018-05(12)
- 2018-04(7)
- 2018-03(10)
- 2018-02(9)
- 2018-01(14)
- 2017-12(5)
- 2017-11(12)
- 2017-10(15)
- 2017-09(12)
- 2017-08(28)
- 2017-07(20)
- 2017-06(12)
- 2017-05(12)
- 2017-04(17)
- 2017-03(4)
- 2017-02(4)
- 2017-01(2)
- 2016-12(3)
- 2016-11(14)
- 2016-10(8)
- 2016-09(4)
- 2016-08(6)
- 2016-07(9)
- 2016-06(7)
- 2016-05(4)
- 2016-04(6)
- 2016-03(8)
- 2016-02(1)
- 2016-01(4)
- 2015-12(5)
- 2015-11(9)
- 2015-09(4)
- 2015-08(2)
- 2015-07(2)
- 2015-06(3)
- 2015-05(2)
- 2015-04(3)
- 2015-03(1)
- 2015-02(2)
- 2015-01(3)
- 2014-11(1)
- 2014-10(1)
- 2014-09(4)
- 2014-08(6)
- 2014-07(7)
- 2014-06(5)
- 2014-05(5)
- 2014-04(3)
- 2014-03(2)
- 2014-02(4)
- 2013-11(4)
- 2013-09(5)
- 2013-07(5)
2024/02/20
もりのようちえん全日程終了
今年度のもりのようちえん活動も
本日が最終日となりました!
雪の予定で楽しみにしていましたが
暖冬のため雪はなかったんですが
気温も低すぎず、霧雨の気持ちよい
森探検ができました!
2024/02/13
西俣モニター雪中キャンプ
小松市からの委託事業として
西俣キャンプ場を冬季オープンできるのか?
ということの検証作業としてアウトドアのプロの我々が実際にテント泊をしてみて
キャンプ場自体のハード面、ソフト面の問題や課題を洗い出し。
2024/02/12
雪中サバイバルキャンプ最終日
テント泊での寝袋も、底冷え対策バッチリで
朝までみんなグッスリ眠れました!
夜はかなり雪が降り続いていたので
スタッフは、交代で朝までテントの雪下ろしを定期的に行って無事に乗り切りました。
サイトの前にある山の斜面は雪がたくさん
ソリ遊びを満喫して2日間が終了です。
2024/02/11
雪中サバイバルキャンプ初日
暖冬なのか!?
今年の雪中キャンプは、テントを設営するフィールドには雪が少なめ
地面も見えている!!
アウトドアクッキングでは
あたたまる料理づくりで
みんなそれぞれに包丁を使ったり
焚き火の火を育てたりしながら
お腹いっぱい食べて大満足!
飯盒のご飯も、コメの声を聴いて失敗なし!!
2024/02/02
被災地支援活動in能登町
お世話になっている能登町に恩返し
まず関わらせてもらったのが「みんなのこども部屋わくわくぷらざ」という居場所づくりを行っている「まちなか鳳雛塾」のスタッフさんのお手伝いに。
今回はうんどう遊びとして1時間プログラムをしてもらい、その後は1時間フリーで遊んで帰って来ました。
近所の放課後での公園のような雰囲気で、異学年が同じ部屋で遊ぶ。
これからも、もっと被災地の現場に行けたら幸いです。
まず関わらせてもらったのが「みんなのこども部屋わくわくぷらざ」という居場所づくりを行っている「まちなか鳳雛塾」のスタッフさんのお手伝いに。
今回はうんどう遊びとして1時間プログラムをしてもらい、その後は1時間フリーで遊んで帰って来ました。
近所の放課後での公園のような雰囲気で、異学年が同じ部屋で遊ぶ。
これからも、もっと被災地の現場に行けたら幸いです。