最新活動報告

2019/06/08

1day親子レク講師1本目

本日1本目の親子レクリエーションは
内灘町にある小学校の2年生親子との素敵な時間からスタート!
みなさんの笑顔と元気な声に後押しされて
急遽、役員さんとお喋りしてた流れで
盛り込んだ忍者修行から始まり
ドッヂビーを使ってクラス対抗戦のような形で
競技形式の交流タイムとなりました(*^^*ゞ
去年に引き続きのお子さんたちや親御さんたちでしたので、ホーム感満載で楽しませて頂きました!

2019/06/07

うんどう遊び8園目はコチラ!

今日のお天気は雨!
少しジメジメしましたが、とっても楽しい時間となりました(*´∇`*)
終わる頃にはみんな汗びっしょり
笑顔いっぱい!
そして、僕らの活動を理解して応援してくれる
園長先生たちのおかげで、
今の私たちが活動を続けられます!
本当にありがとうございます!

2019/06/06

虫をテーマに森の幼稚園

今日は年長さんたちと
虫をテーマに森へ出発(*^^*ゞ
危険予知としてのゲームでも
元気いっぱいに、蜂やヘビ、ウルシの注意の仕方を学んでもらい
元気いっぱい森の中へ!
中には、怖い!という声もあったけれども
気づけばあっという間に、観察レンズケースに
捕獲した虫を入れてのめり込んでくれて。
ホントに自然のパワーは、偉大ですね(*´∇`*)

2019/06/05

木陰の涼しさ実感!森の幼稚園

日中はとっても日差しが強くて
太陽の下に出れば汗がふきでるような
晴れた日(*´∇`*)
森に慣れてない、年少さんたちを引き連れて
涼しくて、明るく光の入る
爽やかな森の中へご案内しました!
可愛い反応いっぱいの園児たちと森歩きをすると
探検ではなくお散歩のような中に、
たくさんの発見がある1日となりました!

2019/06/04

3年生総合の授業

地元の小学校より、去年に引き続き
3年生の総合的な学習の時間の授業へ
講師として5限目と6限目の2コマを担当させてもらいました。
「草花名人になろう!」というテーマで
担任の先生3名と打ち合わせをして
当日は100人の生徒さん全員にあたるだけの
植物を事前にスタッフで調達してきて
無事に楽しく自然を好きになれる
草花教室を行うことができました(*^^*ゞ