最新活動報告

2018/11/25

ペタンク大会出場!そして優勝!

425A6CD6-BA71-4662-97EA-E3BBD31111BD.jpeg

今日はかほく市が主催のペタンク大会に参加しました!

69チームが参加する大きな大会でした(笑)

エントリーしたのは、

一般女子の部に「親子バド」のお母さんチーム

少年少女の部に「プレスポ」「親子バド」合計3チーム

そして、白熱の戦いで

お母さんチームは全勝で優勝!

こどもたちも3位に輝きました(^^)

2018/11/23

シークレット企画「カモをさばけ!」

E7D63452-698F-470E-8F78-C21F1326F475.jpeg

今日はシークレットイベントととして

毎年新潟で行なっている

鴨をさばいて頂く企画を

etc.worksの事務所にて行いました(^^)

参加してくださった方々が

魚とは違う、ケモノをさばく体験から

多くのことを感じ取ってくれたと思います。

そして、それを美味しく頂く。

素晴らしい体験です。

2018/11/19

講師「総合的な学習の時間」

369B75F7-5C08-466D-B746-DD35F75B9EEE.jpeg

今日は、今年度2度目となる

3年生の草花名人になろうの授業!

自然の中から学べるものは何かな?と

体験的にカラダを動かしながら

プログラムを構成してみました(*^^)v

100人の児童にはリスになりきり、教室を森に見立て

「貯食」による種と植物の関係を。

元気なこどもたちと過ごしてホントに楽しかったです!

ありがとうございました。

2018/11/16

秋シーズン最後の森の保育園

6BA1075C-011B-4BB5-9772-ACE37E2A8D37.jpeg

秋晴れの中で気持ちよく活動ができた

森の保育園となりましたd('∀'*)

年中さん、年長さんともに元気いっぱいで

伸び伸びと遊んだ森の中となりました!

次は雪の降る頃に

また園児たちと森に来ます(*^^)v

2018/11/11

ゆんたく秋の不思議の森サイエンサー

D6EF927C-1E82-4020-825B-D949244C64A7.jpeg

主催キャンプであるゆんたく自然隊

「秋の森の不思議サイエンサー」

うのけ総合公園の身近な自然で遊び尽くそう!

15名のこどもたちとデイキャンプを満喫!

自然の中で食べれる木の実や危ない植物

そんなものも、自らの五感で取り込むもの。

家の中はもったいない!

みんなで野遊びに出かけよう!