最新活動報告

2016/11/16

森の森の保育園!秋ラスト!

IMG_8601.JPG

今回は金沢の都会の年長さんと

夕日寺にて

金沢会場ラストの森の保育園でした!

 

曇りからのスタートでしたが

後半は秋張れの中での森探検もできて

秋の活動の最後と素敵に飾ってくれました!

2016/11/15

笑いヨガ体験会も大成功!

11月会員さん感謝祭の

第二弾となる

笑いヨガの体験も

たくさんの新規の皆様のが参加もいただき

楽しく笑い声が溢れる時間となりました!

 

子どもたちには恥ずかしさもあったようで

まだまだ完全燃焼はできなかったようですが

笑うことの効果

また、しっかりと行うことができる時の

腹筋や全身へのトレーニング効果

 

とても魅力溢れるプログラムでした!

 

次回は来週11月22日(火)

FPギャラリーの講師の先生をお招きしての

教育資金のお話を聞くことができますので

そちらも親御さん必見!

2016/11/13

本場アメリカのインタープリテーションを学ぶ!

IMG_8560.JPG

1泊2日で

スタッフのスキルアップとして

国内のトップランナーであるインタープリター古瀬さんの講習会へ参加してきました!

 

ここでの学びは本当に深かった。

 

子どもたちと自然

そこにあるあらゆるチャンネルの

論理的に考えながら

アプローチをしていく。

 

これまでの自分たちの活動を

きちんと論理的に理解することができました!

 

またみなさんに還元させていただきます!

2016/11/12

高松保育園0歳〜年少さんまでの親子運動遊び

IMG_8577.JPG

今回はかほく市にある

高松保育園さんに講師としてお邪魔してきました!

 

今回のご依頼は

0歳児親子さん

1歳児親子さん

2歳児親子さん

3歳児親子さん

の総勢親子100名!!

 

今回は親子でのスキンシップを多く取り入れつつ

歌やリズムに合わせて、様々な動きの獲得を!

 

さらには新聞紙を活用して

遊びの幅を広げていく!

 

最高の時間を過ごすことができました!

 

それは、何よりも

笑顔で積極的に参加して

声もたくさん出してくださった親御さんたちのおかげですね。

 

ありがとうございました!

2016/11/11

羽咋での今シーズン最後の森の保育園

IMG_8535.JPG

相見保育所さんの年長さんたちと

羽咋のちびっこセンターにて森の保育園事業をしてきました。

 

今日も秋晴れに恵まれて

さらに

木の実もたくさん食べることができましたよ!

 

笹の葉の取り方を

むーさんに教わりながら

自然体験の素晴らしさを

先生がたも感じてくれているようでした!

 

感受性豊かな子たちで

「何かに見える葉」を探してみようというお題も

いろんなものに見立てながら発見して

スタッフに、見てみてーと教えてくれていました〜