最新活動報告

2018/08/24

教え子に再会!学童キャラバン宇ノ気・外日角

BBC363C3-F22B-476B-9015-39DA2EA5118C.jpeg

代表のSONOが大学生の時に指導していた

ドッヂビー教室がありました(o^^o)

その時に当時4年生だった女の子が

大学生となり学童さんのお手伝いにきていました!

教え子とこのような再会は本当に嬉しいですよね!

2018/08/23

学童キャラバン大海・外日角

A3CBDA17-9998-4CD7-974F-143D3012648B.jpeg

さぁ、今日も元気にこどもたちと走り回りましょうね(o^^o)

この日は午前中に大海学童さんと

午後はグラウンドにて外日角学童さんと

走り回ることで

こどもたちは子どもらしい笑顔があふれますね!

2018/08/22

ただいま石川県

D231FA1A-0C08-4091-8DB6-F67CB49C6BB6.jpeg

エコツアーガイドもあっという間の1週間

今回の旅で出会った人

出会った自然

感じたものを

これから、それぞれがどう捉えて

どう考えて

どう伝えるか

etc.works

伝えたいことを伝えるために

これからも活動の幅を広げ続けていきます。

2018/08/21

パイナップルが繋ぐ人

6DF0BE1E-DCE6-4D70-B439-03DB4B873B5C.jpeg

この日は路地栽培のパイナップルを観に行くと

パイナップル農家のお兄さんと仲良くなり

パイナップルのお話やパイナップルのプレゼントまで

本当に美味しいパイナップルと

人は笑顔で必ず繋がれる

そんなことを感じて

楽しく、笑顔で生きていることの素晴らしさを実感した1日となりました(o^^o)

2018/08/20

地域食堂と三線でカチャーシー

74F7F7E1-E4E5-4F5B-A925-67B9EBDE8463.jpeg

今帰仁村へ移動してからは

お世話になっている方の配慮で

地域食堂という、食材から調理までを地域の方々で行い

地域の方々が公民館に集まってきて食事をする素敵な取り組み。

さらに、私たちがお邪魔するということで

三線の唄を披露してくださいました(*^^*ゞ

最後はみんなで立って踊って

カチャーシー(*˘︶˘*)