最新活動報告

2018/08/05

学童保育親子レクリエーション

EC5585DC-93C0-4A63-A450-3832EFB42F49.jpeg

今日は毎年お呼び頂いている

七塚学童保育の保護者会主催の

親子レクリエーションへd('∀'*)

暑い体育館でしたので、少しスロースタートしながらでしたが

盛り上がると熱気が高まり盛り上がりました!

親御さんの積極的な参加あっての

素敵な時間となりました!

ありがとうございました(*´∇`*)

2018/08/04

サマーフェスタに出場!

E6333172-AE8D-440D-A58F-E90C34F3E0C2.jpeg

去年に引き続き今年も

かほく市の夏祭り「サマーフェスタ」の

仮装部門に親子バドミントン教室の親子メンバーで出場しました!

こどもたちと大人とわかれて2チームでエントリー!

これまで、みんなで忙しい合間をぬって

衣装を作ったり、ダンスの練習を重ねて

本番も楽しくあっという間でしたが楽しかった!

こどもたちは、ドリームキャッツ賞を!

仲良し友情いっぱいの親子バドメンバーでした(o^^o)

2018/08/03

磯キャンプ最終日

IMG_7531.jpg

今回はお隣の横浜から来られているベテランキャンパーさんと

仲良くなり一期一会ながらも来年も会おうと約束をしました!

この日は輪島の朝市で新鮮なお魚で昼食を!

ハマチを1本丸々買って

みんなでキャンプ場に戻って刺し身にして食べました!

キャンプを通して

人と人とのコミュニケーション能力が伸ばされていく

そんな自然と人とがともに刺激しあう良さを感じるキャンプになりました!

2018/08/02

磯キャンプ1日目

20180802_150632A.jpeg

今日は地元の砂浜から離れて輪島の磯の海でレッツゴー

磯は本当にきれいで魚やカニもたくさん出会えて

こどもたちの目がキラキラ輝きます!

海の安全を考えながら高い位置からの飛び込みに挑戦!

高学年はもちろんスパッと飛んじゃうんですが

去年飛べなかった子が今年は2年生になって

飛び込んだとき

その年や、その一回のキャンプでの育ちではなく

人生の中での経験が積み重なり

あとになって体験の素晴らしさが現れる、

そんな「こどもの育ち」を考える良い機会になりました!

2018/08/01

学童キャラバン宇ノ気・高松

14AFE675-F44F-44A4-BCBE-AF245D1EC652.jpeg

午前中に宇ノ気学童さん

午後に高松学童さんへ行ってきました!

どちらもこどもたちは元気!

会場は暑い!

アクティビティと作戦タイム(休憩の位置づけ)を

バランスよくとれる種目などを選びながら

みんなで汗いっぱい

体を動かすことができました。