最新活動報告

2018/07/07

あばれ祭りキャンプ2日目

F8392B80-80FD-4937-BB8A-87EEDC41DB1A.jpeg

朝はおにぎりやホットドッグづくりからスタートして

宿題タイム!

温泉で汗を流して

プラネタリウムへ!

屋台へ行ったり、お昼寝したり(*´∇`*)

14:30からはキリコを担ぎ

雨にも負けない楽しさいっぱい!

夜はよばれと言う伝統的なもので

ご飯を美味しく頂き

そして、また屋台へ!

元気が溢れ出てみんな遊びまくるので

体力が心配(笑)

あばれ神輿を完璧なルートで追いかけて見学。

雨の中担ぎきりましたよd('∀'*)

 

2018/07/06

あばれ祭りキャンプ1日目

F4607829-5E9E-4C5D-89AA-200C8352A14E.jpeg

全国的に大雨で多大な肥大が出ています。

これ以上悲惨な事故が起きないことを祈るばかりです。

 

etc.worksでは、今日から能登町の宇出津にて行われる

あばれ祭りに、キリコを担いで町内の方々と祭りを

味わい尽くす2泊3日がスタートしています!

初日は、松明の周りを火の粉を浴びながら練り歩きました!

こどもたちもとっても頑張って声を出して担いでくれました(*´∇`*)

2018/06/26

毎月2回の陽だまりの樹

BFD8062A-4EE1-41E4-9C7D-28A04EE03D19.jpeg

毎月第2と第4火曜日は

高岡にある陽だまりの湯様にて

65歳以上対象の

陽だまりの樹というサークルを

金沢倶楽部様と一緒にプロデュース兼運営をしています!

第2はみぽりんによるヨガ系と各種エクササイズ

第4はそのちゃんと体幹ストレッチとレクリエーション

どなたでも参加できるので

ぜひ陽だまりの湯のお風呂にお越しください(o^^o)

2018/06/20

ゆっくり声をひろう森の保育園

1CEC18AD-0877-4630-B485-0C45B1E3D602.jpeg

雨と曇りとはざまを行ったり来たりの

今日の森の保育園は、

ご依頼頂いた園に対して

最大限、この活動の素晴らしさが伝われば良いなぁと

ゆっくり声をひろえるペースの森歩きを大事にしました。

こどもたちは素直だからこそ

そのままの発言と反応を示す

それをどう受け止めて

どう関わるかは

そこにいる、大人次第。

2018/06/19

オーバルボールに挑戦!

BC67C505-FE46-4716-BB1B-EC2840FD109F.jpeg

今日のプレスポでは、初のニュースポーツを実施!

オーバルボールという種目!

低学年クラスで、たくろうの指導で体験してみました(*^^*ゞ

こどもたちの目も輝き

熱くなり4回も試合をして

こどもたちからの「やりたい」を引き出せてとっても嬉しいですね!

毎週火曜は看護大体育館にて

様々な運動プログラムを開催ちうです(*´∇`*)