最新活動報告

2016/10/02

秋の自然でクラフト工房

IMG_7328.JPG

10月2日(日)

北部公園にて担当する親子対象ネイチャースクール

 

今年度のラストは

『秋の自然でクラフト工房』

と題してプログラムを提供させてもらいました☆

 

実際に自然物を自分たちで集めてきて

写真たてを作ります。

しかも写真の代わりに

自分たちで「葉っぱの小窓」を作ります。

 

台紙も自分たちの手で思い思いの形に切り取り

星型やダイヤ型、細長のや丸いの

いろんな形でオリジナルの小窓が完成しました!

 

最後にそれを写真たてに飾って素敵な秋の作品の完成です!

 

2016/10/02

優勝!スポレクサーキット第二戦目

IMG_7647.JPG

かほく市にて開催される

スポレクサーキット

年間3戦が行われるレクリーション大会ですが

 

第2戦目の種目は「ペタンク」

 

大人からは2チーム参加!

一般の部に「 エトセトラ・ワークス」

女子の部に「親子バドミントン」

 

こどもからは3チーム

「親子バドキッズ」

「etc.worksプレスポ イエロー」

「etc.worksプレスポ グリーン」

 

そして

こどもチームにはそれぞれ監督を配置!

ベテラン監督のYUKA!

新人監督の、とさか&金しゃち!

 

結果は

親子バドミントン

etc.worksプレスポ イエロー

の2チームがそれぞれの部門で優勝!

 

もちろん優勝はあくまでおまけ

 

その過程で

スポーツを楽しむ

敵チームさえも応援する

 

そんな楽しみ方を再確認できた大会となりました!

2016/09/30

秋晴れ!森の保育園

IMG_7252.JPG

雨続きの天候が安定しないシーズンが続いていますが

奇跡的に晴れ間が顔を出した今日は

 

羽咋にあるちびっこセンターでの

森の保育園でした!

 

自然に目を向けるきっかけを

同じもの探しというゲームを活用して

色から始まり

そして顔に見えるもの。

 

 

子どもたちの発見上手には

その後の森たんけんでもたくさん感じることができました!

 

雨も良い!

晴れも良い!

 

天気に合わせて

私たちが柔軟に合わせて楽しめるのが大事ですね☆

2016/09/28

雨も楽しめる!森の保育園

IMG_7235.JPG

この日は土砂降りの雨

本拠地でもある

うのけ総合公園をフィールドに活動します!

 

先生がたは「この天気でもやるのかな?」

と心配そう。

 

そこはプロの私たちにおまかせください。

 

雨だからこその自然体験の良さがあります。

それをこどもたちは本当に楽しんでくれます。

 

大人の先入観にとらわれず。

安全管理に妥協せず。

 

最高のプログラムを提供させてもらいました!

 

だた、蚊がすごくて

蚊に刺され慣れていないこどもたちにはとても大変な思いをさせてしまいました。

 

次回チャンスがあれば

蚊の対策をもっともっとしっかりとさせてもらい

プログラム提供させていただきます。

2016/09/24

空き缶ストーブを作ろう!

IMG_7139.JPG

9月24日(土)に奥卯辰山健民公園にて

etc.worksが親子対象のネイチャースクールを担当しています。

今回は空き缶をクラフトして作る

手作りの一人用コンロです。

 

ただ、エトセトラの強みは

メインのプログラムへ入るまでの

導入のアクティビティが充実していることです。

 

体ほぐし体操から始まり

自然物を使ったゲーム

食べれる木の実。今回はヤマボウシの実を希望者と味わいました!

 

空き缶バーナーでも

インパクトドリルを使って

全て自作で完成!

目玉焼きを焼いて

ラピュタパンを美味しくいただくことができました!