最新活動報告

2016/03/20

みなさまのおかげで3周年!

IMG_0058.JPG

エトセトラ・ワークスも
会社立ち上げから
あっという間に
丸3年がたちました。

参加してくれている
こどもたちも、どんどん大きくなっていく姿に頼もしい日々を過ごしています!

また、これから新しく出逢う
こどもたちとのキャンプなどにも
期待を膨らませて
4月1日より
4年目をスタートさせたいと思います。

今年度の残す事業は

毎週火曜のプレ・スポーツ教室
毎週水曜のファミリーボクシング教室
毎週木曜の親子バドミントン教室

月2回開催のシニアサークル「陽だまりの樹」

子供会依頼の卒業生を送る会レク指導

そして、
ゆんたく自然隊
『焚き火deチャレンジキャンプ』
3/26(土)~27(日)
申込〆切が明日21日ですので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

2016/03/14

3月のキャンプも申込〆切までもう少し!

スクリーンショット 2016-03-14 11.10.20.png

春に向けて

自然の中で、焚き火にスポットを当てて

楽しいサバイバル体験!

 

ダッチオーブンを使って

塩釜料理も挑戦してみましょう☆

2016/03/01

プレスポーツ教室の取り組み

image.jpeg
プレスポーツ教室での
掃除のあり方が変わります(*^^*)

3月からは
モップでの掃除をやめて
ぞうきんを使っての取り組みに変更しました。


初日の今日。

こどもたちの積極的に楽しそうに取り組む姿に頼もしく思いました☆


今回使用したぞうきんのお話も最後にしました。


写真は、そのときのもの。

クルーのキャプちゃんは、
知的障害者の授産施設で働いています。

このぞうきんがけによる
肩まわりと、足腰の強化、バランス感覚を養う方法をスタッフで話し合っていると気に
「ぜひ、うちの施設から購入して」
という提案から始まりました。

彼の協力で、
ぞうきんを作る仕事が生まれ
それを購入する私たちがいて。

そのぞうきんを活用するこどもたちがいる。


実際に、作ってくれた方のお話を
キャプちゃんから実際に聞いて

こどもたちもまた良い学びの時間になったのではないかと思います。


プレ・スポーツ教室に興味がある方はお気軽に体験へどうぞ!

毎週火曜
19:00〜20:15
石川県立看護大学
月会費 2,000円/家族
対象 幼児、小学生、中学生、親子

幅広く参加可能ですよ(*^^*ゞ

2016/02/01

保育園巡回指導も大成功で終了!

image1.JPG

かほく市での保育園

全9園にて「うんどう遊び」をテーマに

カラダ一つを使って

跳んだりしゃがんだり

回ったり、くぐったり

バランスをとったり、引っ張ったり、

踊ったり、絵本あり、

とにかく笑いもたくさんありの

エトセトラ流の保育園巡回指導も

たくさんのスタッフと

保育園の園長先生をはじめとした、

保育士の皆さんのご理解とご協力のおかげで

無事に大成功で終了することができました。

 

基本は年中さんと年長さんのクラスを

回らせてもらいましたが

今回は

忍者修行のアクティビティを盛り込んだので

いくつかの園では

年少さんも参加することができましたね!

 

また、そのちゃんだけじゃなくて

他の元気なお兄ちゃん、お姉ちゃんスタッフにも会えるのを楽しみにしていてね!

 

各園にお配りした会報誌は18枚になりました。

 

18回

2016/01/24

スポレクサーキットにて優勝

image.jpeg

【年間で3戦行う地域のスポーツ大会で総合優勝】

 

今日は、拠点を置く

石川県かほく市にて開催される

スポレクサーキットの最終戦がありました☆

 

外は横殴りの雪で帰る時には

車は凍りついていました∑( °口° )

 

第1戦は6/14の

カローリング大会

 

 

第2戦は9/27の

ぺタンク大会

 

 

そして、第3戦が1/24の

トリプルソフトバレー

 

3戦フル出場となった、

一般女子の部「親子バド」チーム

少年少女の部「親子バドキッズ」チーム

 

今回のみエントリー

一般男子の部に

「エトセトラ・ワークス キャンプ」チーム

「エトセトラ・ワーク プレスポ」チーム

 

みんな勝負の中にもチーム内の交流深まる素敵な大会でした!

 

ノートックからのメンバーもありがとう(*´∇`*)

 

来年度もよろしくお願いします!